愚痴・・・
最近、物凄く気になって、いつも不愉快な気持ちになってしまうことがあります。
先日、釣行が出来なかったので、子供と公園に行った帰りに寄り道して釣具屋に行きました。
ガラガラの駐車場なのに、身障者用の駐車スペースに身障者マークが付いていない車が止まっていました。
車には「鮎」という文字とチーム名のステッカーが貼ってあり、店内を見渡しても心身にハンディを持った方がいるようには見えませんでした。
私自信、完璧な人間ではないので、言える立場ではないかもしれませんが、こういったルールが守れない人はたぶん釣り場でも管理者や周りの人のことなんて考えていないんでしょうね。
ある日、某スーパーでボートキャリアを積んだ若いカップルが乗った4WDが身障者スペースに駐車して降りてきました。
すぐ目の前での出来事だったので、思わず声をかけたが、無視されてしまった。
私は家族と一緒だったので、深追いはしませんでしたが、彼女はそんな彼氏がかっこいいと思っているのでしょうかね。
釣り人だけに限らず、一般の人でもスーパーや公園などで子供の前で堂々と身障者スペースを使う人をよく見ます。
心身にハンディを持った方やその家族のことを考えれば、心が痛むはずなんですがね。
景気の悪化にも原因があるかもしれませんが、最近の大人は自分さえ良ければいいという行動が多いように感じます。
ゴミ問題でも同じだと思います。
私のブログでは然程影響力がありませんが、一人ひとりが周りの方にちょっとだけでも思いやりを持ってもらえれば、釣り場も開放的になってくると思いますし、自分達が住むまちも住みやすくなると思います。
※この記事は個人的に私の想いで書かせていただいていますので、賛否両論、みなさんにもいろいろと意見があると思いますので、いただいたコメントへの返信は控えさせていただきます。
関連記事