2011年 名古屋市消防局出初式

teruHH

2011年01月11日 10:15

1月9日に港区のガーデン埠頭で行われる名古屋市消防局の出初式へ行ってきました。
今年で4回目と毎年行っています。
来賓挨拶などのセレモニーは息子たちにはつまらないので、少々遅れての到着。
一般席はすでに満員だったので、一般席と来賓席の間で場所取りがてら待機。
セレモニーが終わり、消防隊員や各車両のパレードが始まる頃、来賓の方が帰って行ったので消防職員の方が「来賓席に座ってもいいですよ」と声をかけてくれたので、お邪魔させていただき、今年は肩車ではなくゆっくりと座って見物させていただきました。



消防車・救急車・レスキュー車などなどの大行進に息子達が大興奮。
いろいろと写真を撮ろうと思ったんですが、毎年のころながら逆光で上手く撮れません。







途中から1歳の次男は飽きて席を立ちだすので、私は次男と公園へ散歩。
今年で4回目なので私も飽きてきたところだったんですが、後から妻に聞いたところ最後の救助訓練が凄かったらしい。
妻も長男も満足のようだったし、次男は公園の滑り台にはまっていたので、それぞれ楽しんでもらえました。


あなたにおススメの記事
関連記事