栗拾い
折角の連休ということで、本当は伊賀市の
モクモク手作りファームへ行く予定でしたが、当日料金所の道路情報で10kmの渋滞があるということが分かり、急遽予定変更で
マキノピックランドへ栗拾いに行ってきました。
片道2時間、行き帰りの道中は妻も息子達もお昼寝、パパは頑張る!
久しぶりの長距離ドライブで少々疲れましたが、やはり家族の笑顔が見られるのは嬉しい。
長男は夢中になって拾いまくってましたが、次男はサンダルを履いていたため、草の感触が悪く感じたのかだっこばかり・・・。
それでもネットに栗を入れてほしいので、私が変わりに拾い係。
私的にはこの後に芋掘りもしたかったのですが、子供達は芋掘りより遊具で遊びたいようで、遊具近くにいる羊の「めぇ〜」って鳴き声に驚かされながら草をやったり、遊具で遊んだりして帰ってきました。
-------------------------------------------------------------------------
翌日はまったりと過ごし、夕方から長男の補助輪無しの自転車の練習。
我が家の前の道は国道への裏道になっており、交通量も多く、スピードを出して走って行く車もいて危ないので、補助輪を取るのはギリギリまでやらないでいましたが、来年から小学生なのでそろそろかとやってみました。
近所の会社の駐車場を使わせてもらい、いろんな人のアドバイスを参考にして、約1時間で乗れるようになりました。
調子に乗って縁石にぶつかって転んでしまいましたが、乗れた喜びの方が大きかったようで泣かずに笑ってました。
まだまだ道路を走らせるのは危ないので、練習のために駐車場へ通う日々が続きそう。
広い駐車場なので、暇つぶしにラジコンかスケートボート系でも買おうかな?
さて、しっかりと家族サービスをしたので、今週末はボートシーバスでHGへ行こうかな。
関連記事