鮎ヤナ(板取川 洞戸観光ヤナ)
お盆休みのことですが、毎日暑い日が続き、涼しい川原へ遊びに行こうと妻の姉とその子供と全員で8人で岐阜県板取川の洞戸観光ヤナへ行ってきました。
洞戸観光ヤナはたくさんの人で賑わっており、駐車場も大混雑。
ここのヤナは自然に鮎が流れてこないとヤナが出来ず、しかもここで食事(コース料理3,000円~)をした家族の小学生以下の子供だけが無料でヤナ体験出来るところなのですが、先日の台風の影響か増水のため、この日はヤナに鮎は入っていませんでした。
ヤナが出来ない日は池で魚のつかみ取りになります。
食事をするために受付で予約し、順番が来るまで川でちょっと遊び、30分ぐらい待ったところで順番が回ってきたので食堂へ移動。
早速コース料理などを注文し、自分で鮎を塩焼きなどにします。
焼き具合が全く分からず、店員さんを呼び止めて見てもらい、無事焼き上がり。
初めて鮎を食べましたが、めっちゃ美味しかったです。
(この時、鮎の友釣りも始めようかと思いました。^^;)
食事後は池で魚のつかみ取り。
池に鮎や鱒、うなぎが放流され、子供は魚を追いかけ、親はあっちだの、こっちだのと大賑わい。
子供達が助け合ってなんとか魚を取ることが出来ました。
この魚はお持ち帰りOKです。
その後は川原に出て水遊び。
実は着替えなどを準備しておきながら、家に忘れてきたので、仕方が無く半身浴状態。
最近は岐阜でもかなり暑いとニュースなどで言われておりますが、川原は流石に涼しかったです。
-------------------------------------------------------------------------------------------
日が変わり、お盆休み後の先日の日曜日は午前中は私に用事があったため、午後からジェットで遊んでいるMN氏のところへ長男と水遊びに行きました。
ライフジャケットを着させて川に入ると初めはびびっていましたが、すぐに慣れ、他の子供達と一緒に遊び楽しかったようです。
この日は川に入るだけでしたが、徐々にジェットやボートに乗って慣れさせて、そのうちハンマーで釣りデビューをさせたいと思います。
関連記事