やっと風邪が治って、初釣りの予定を立てようと思ったら、今週末は雪の予報・・・。
っということで、KH氏のお誘いに乗って、一宮市の北方ます釣り場へ行ってきました。
午後券を購入して、早速釣り場へ向かうと大安トラウトレイクと違い水が奇麗!
流石、木曽川の支流。
お客さんは結構いましたね〜。
さて初めての釣り場なので、どう攻めて良いのか分からず、とりあえず1.5gのスプーンをキャストするが反応なし。
2.5gに変えると早々にアタリがあり、ヒットしてもすぐにフックアウト!
ドラグが緩かったようで、その後もアタリがちょくちょくありながらも、フックアウト多発・・・。
しっかりとドラグ調整し、スナップを使い、ルアーローテーションしていろいろと攻めてみると、2.5gが一番反応が良いようで、開始30分ぐらいで待望のファーストキャッチ!
その後カラーを変えながら2匹追加したところで、反応が悪くなってきたので、KH氏の方へ移動。
KH氏はそこそこ釣ったようで、いろいろと話を聞きながら隣でキャストすると、飽きない程度にアタリがあるが、ヒットしても即フックアウトといまいち合わせきれない状況の中、なんとかポツポツとキャッチ。
しばらくしてまた反応が悪くなってきたので、KH氏のnewロッドを使わせてもらったり、プラグを試したりしていると帰宅時間の15時が迫ってきたので、スプーンに変えてもう1匹追加したところで計10匹の釣果。
時間いっぱいまで粘ってみましたが、その後はキャッチすることが出来ず、KH氏に別れを告げ、駐車場近くで「ラスト1投!」っと思いキャストすると見事ヒット!
調子に乗って、再びキャストすると2〜3投に1キャッチでバラシもありながら5匹追加して15時20分にロッドオフ。
最大35cmぐらいを頭に計15匹、全てニジマスでした。
大安と違って、小型ながらもやっぱり数釣りは楽しいですね。
大安の大型トラウト用にロッドを購入しようか迷っていましたが、北方用にもうちょっとファーストテーパーなロッドが欲しくなってしまいました。
かなり悩むところですが、とりあえずは今のロッドで我慢です。