11月1日&15日 ボウズ・・・&思い出
11月1日と15日の両日とも夜に前回47cmのシーバスを釣ったポイントへ行ってきましたが、結果から言うと坊主でした。^^;
11月1日、21時30分ごろ、R君とポイントに入りましたが、全く魚っ気がなく、終始反応がないまま時間が来て終了。
11月15日も21時30分ごろ、単独でポイントに向かいましたが、先行者2名が入っていたため、何も出来ず終了・・・。
シーバスも終盤だというので、もう一本釣っておきたかったのですが、そろそろターゲットを変えようかと思う今日この頃。
これからの時期と言えば、メバルって言いたいところですが、まだちょっと早そう。
昔はこの時期何を狙っていたかな〜っと思い出していたら、ちょうど3年前、ボートでメッキと遊んでました。
ある日、いつものポイントではメッキの反応が全く無かったので、大昔友人に連れてきてもらったポイントを思い出し向かうと他のボートが2艇ほど居て、邪魔にならないところでキャストしていると数投目でヒット!
明らかにメッキではない強烈な引きで、終始ドラグが鳴りっぱなし状態。
底付近をメタルジグで泳がせていたので、「黒鯛か?でも引きがちょっと違うな〜」っと思いながら、寄せてくると40cm後半のメッキでした。
びっくりしましたね〜。
まさかこんなでかいメッキが近場で釣れるとは思っていませんでしたから。
これで同船していた友人と共にテンションがあがり、他船では全く釣れない中、僕らだけ単発でヒットし、二人で40cm後半のサイズを6匹と20cm前後の普通のメッキを少々釣ることが出来ました。
その後、工場の方から釣り禁止ということを聞かされ、終了したしました。
以前はガイド船も入るポイントだったので大丈夫だと思っていましたが、知らないうちに何かあって禁止になったんでしょう。
今はどうなっているのかな〜。
関連記事