9月22日 ナイトシーバス×ボイルのち大雨
昼間、岡崎へぶどう狩り&刈谷サービスエリアで子供と散々遊んでお疲れ気味&夜は雨の予報だったので大人しくしている予定でしたが、NO氏が「雨は2時から降るみたい」と言うのでそれを信じて急遽HGへナイトシーバスに行ってきました。
21時30分ごろ出船。
1級ポイントの先端では少々うねりがありましたが、何とか釣りになる状況だったのでエレキで流し始めると・・・・。
エレキのペラが回らない・・・、旋回はするが・・・。
フットコンが使えないので、片手が塞がってしまうがコパイロットに切り替えて釣り開始。
先端付近はうねりと片手が塞がってしまうコパイロット操船で釣り辛いので軽く探って、奥のうねり裏のポイントであちこち探っていると単発ボイルに遭遇。
すかさずルアーをキャストすると即ヒットするが、バレる・・・。
NO氏もヒットするが、ランディング寸前でバレる・・・。
ボルイが無いポイントでもヒットするが、何故かバラシばかり・・・。
ポイントを休ませるために別のポイントへ向かうと、そこでもボイル!
ストラクチャーとボイルの位置からボートを停めておくことが出来ないので、仕方が無くボートを何度も流しながらボイルと打って行くと、あたるがなかなかフッキングしない・・・。
思考錯誤しながら喰わすが、バレる・・・。
バラシながらもポツポツと40cm前後〜50cmぐらいをキャッチして行くと、予報が外れて小雨が降りだし、ボイルを目の前にして帰ることが出来ず、そのまま続行!
たぶん5ヒット中4バラシっというぐらいの確率の悪さでバラシまくりで、何が悪いのか分からないまま小雨が大雨に変わったので23時納竿。
結局、私が5本、NO氏が1本。
大雨でカメラを出す余裕がなかったので画像は無し!
関連記事