子供とハゼ釣り

teruHH

2009年10月05日 09:09

4日、長男を連れてハゼ釣りに行ってきました。
のんびり釣りがしたいので、有名なポイントを避けて10時に釣り場に着き、子供におやつを食べさせている間に仕掛けを投入して様子を伺ってみると、全く反応が無い・・・。
大潮の下げ潮で釣り難い状況で、しばらくやっていましたが、釣れなきゃ意味が無いので、有名ポイントへ大移動。
有名ポイントだけあって釣り場が無い状況でしたが、なんとか場所を見つけて、再開。
すぐ沖ではブイを打ってジェットスキーが走りまくっているので、引き波でウキが揺られてアタリが分かりにくい状況でしたが、なんとか1匹を釣ったところで、子供と交代。

相変わらず、ウキでアタリを見ることが出来ないので、子供のテンションもだんだん下がり気味。
それでもなんとか一緒にもう1匹釣ったところで、子供は釣ったハゼを見たり、写真を撮ったりして遊びだし、仕舞いには近くに居た同じ歳ぐらいの子供と遊びだしてしまいました。
遊び方があまりにも危ないので、タックルを片付けて、しばらく子供と水際で遊んでお昼ご飯&昼寝のために帰宅しました。

3歳の子供が釣りに興味を持ってもらうのは、まだ早いのかもしれませんね。


あなたにおススメの記事
関連記事