ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月01日

4月28日 今年初ハンマー×この時期は難しい

今年に入って、週末の度に悪天候でなかなかハンマーが出せない状況でしたが、やっと予定と天候が一致したので、HGへSK氏とシーバスを狙いに行ってきました。
家を出る時に海上保安庁の風速計を確認すると、20時30分の時点で風速7〜8m・・・。ビックリ
夜中は風が止む予報を信じて港へ行くと無風でしたが、海面がベタ凪ではなかったので少々不安を感じながら21時に出船すると、沖はうねりが入っており少々荒れ気味・・・。ガーン
1級ポイントにもうねりが入ってきており、泡だらけで夕方までは大荒れだったと思われる雰囲気。

とりあえずうねりの影響がある中、ミノーやバイブレーションなどで様々なレンジを探って行くが、全く反応が無い・・・。ガーン
このポイントにはシーバスが居ないと判断して、岸に寄りメバル狙いに切り替えるが、岸も少々うねりの影響があり、何とかカサゴを1匹GETするが、後が続かないのと、釣り辛い状況だったので、沖堤の裏のポイントへ移動。

沖堤のお陰でうねりの影響がほぼ無い状態で釣りやすくなり、再びシーバスを狙って行くと、早々私とSK氏に40cm前後を1匹づつGET。
シーバスが居ることがわかったので、周辺を探って行くが、ミスバイトばかりで全然フッキングしない・・・。ガーン
試行錯誤しているうちにどんどん時間がなくなり、SK氏と共にライントラブルで1時に納竿となりました。


釣った魚はリリース。

翌朝、ハンマーを洗うために生け簀を空けると、大量のアミっぽいものが溜まっていました。
っということは今回はアミパターンだったのでしょうか。
アミパターン時はミスバイトが多いと聞いたことがあるので、今後の対策としてアミパターンの対応も勉強しておかないと!
GW後半にもう一度釣行したいところですが、天気が崩れるらしい・・・。ガーン  


Posted by teruHH at 12:10Comments(2)マイボート釣行記

2012年04月21日

2012名古屋ボートショー


今日、朝一番に名古屋ボートショーへ行ってきました。
名古屋では4年ぶりの開催。
少々期待して行きましたが、私が見たいものは一切無し!ガーン
やはり横浜か〜。
来年は国際ボートショーへ行こうかな。

さて今年に入って全然ブログの更新が出来ておりませんが、運悪く釣りに出れていないだけです。タラ~
ほとんどが悪天候が理由なのですが、この春から長男が小学校へ入学したのがきっかけでサッカーや子供会などで土日はバタバタ・・・。汗
長男はストレスや疲労でクタクタ・・・。ZZZ…
長男が新しい生活に慣れるまでは、近場でナイトゲーム中心になりそうです。
今夜も大荒れのようなので、ハンマーでの初釣りは来週末からのゴーールデンウィーク中になりそうです。  


Posted by teruHH at 14:53Comments(2)独り言

2012年03月28日

3月27日 今年初の釣果

今年は歳のせいか寒さで腰が上がらず、暖かくなったな〜っと思ったら週末は悪天候・・・。
ボートが出せないなら陸っぱりで南に行けば止む雨が止まず、北へ行けばうねりがあって地磯に渡れず・・・。
っと悶々としており、兎に角、魚を釣りたいと思い、昨日近場へメバリングに行ってきました。

19時頃ポイントに到着。
明かり回りをチェックするが、日没直後で魚が着いていないようで反応なし。
テトラ帯を奥へ移動しながら探って行くと1時間ぐらい経った頃にようやくヒット。キラキラ


20cm弱のタケノコ。

その直後、目の前の水面を何かが飛び跳ねたので、沖の表層をチェックすると
1投目:ショートバイト
2投目:空振り
3投目:ヒット
4投目:ヒット
5投目:空振り
6投目:ヒット

っと一瞬のセイゴの入れ食い。ビックリ

反応が無くなった頃、SN氏が到着。
明かり回りで何かがボイルしているので、とりあえず遊ぼうとSN氏と狙うがたまにアタリがあるものの全く相手にされず・・・。タラ~
メバル狙いで再びテトラ帯を奥へ進むが潮止まりだからか反応が無いので、21時過ぎにロッドオフ。

肩ならしは出来たので、今週末は今年初ハンマーでHGに行こうと思います。
予報ではまた天気が崩れるとか・・・。ガーン  


Posted by teruHH at 13:38Comments(2)メバル(ショア)

2012年02月04日

大阪フィッシングショー

新年明けて既に1ケ月を過ぎておりますが、あけましておめでとうございます。
今年に入って長男がサッカークラブに入り休日の昼間の時間を取られたり、あまりの寒さに心を折られっぱなしでナイトゲームにも行けてなかったりでまだ初釣りをしていない状況ですが、以前から一度行ってみたかったフィッシングショーへMT君と行ってきました。



新幹線を使って約2時間で会場へ。
会場内は物凄い人でブース内は大混雑。(通路は人が多いものの移動するには特に支障なし。)
私はダイワマニアなので、目的は2つ。
まずはnewイグジスト。
少々並んで触ってきましたが、第一印象は「軽い」「滑らか」。
それ以外は実際に使ってみないと・・・、欲しい〜。テヘッ


もう1つの目的のためにロッドコーナーへ行き、メーカーの人を捕まえて、
teru:「ちょっと聞きたいことがあるのですが、ぶっちゃけ話、新しい◯◯◯◯◯◯◯ロッドって出る予定ある?」
メーカー:「出しますよ!」
teru:「今年中?」
メーカー:「はい!」
teru:「浮気しないで楽しみに待ってますわぁ。」
っということで、期待のロッドがたぶん秋頃に出てくるんじゃないかな〜っと大収穫。


その他、気になるメーカーを点々と一回りしたところで、ダイワブースに戻ると村越正海さんと大野ゆうきさんのトークショーが始まっていました。

物凄い人でブース内に入ることが出来ず、遠くで眺めることしか出来ませんでした。ガーン
様々な分野のプロアングラーがあちこちに居て、サインを貰っている方や一緒に写真を撮っている方々が居ましたが、私としては村越さんとのツーション写真が撮りたかったな〜。テヘッ
その後、隣の会場へ移動しあちこち見て、昼には会場を出て帰ってきました。


先日の大寒波で我が家も5cmぐらい雪が積もりました。

これからは徐々に暖かくなってくると思いますので、そろそろハンマーヘッドを出す準備を始めます。
っということで、相変わらず更新が少なく拙いブログですが、本年もよろしくお願いします。  


Posted by teruHH at 16:21Comments(0)独り言

2011年12月13日

師走&釣り納めは既に・・・

12月に入り、今年は例年以上に公私共に何かと忙しい月です。
休日の4日は自治会のゴミ広い、11日は自治会の綱引き大会(助っ人参加で優勝してしまいました。)、18日は某団体のクリスマス会、23日は我が家のクリスマス会、25日は自治会のスポーツ交流会(綱引き大会で誘われました)っと、今月は全く釣りに行けない状況。
年末に何かと行きたいと思っていますが、かなり厳しいので、このままで行くと前回の釣行が釣り納めになってしまいます。ガーン

なんだかスッキリしないところですが、昨日、シルク・ドゥ・ソレイユのクーザを見て来たので、とりあえずスッキリ!ニコニコ
チケット12,000円/人ですが、楽しかったですよ。
超人的なパフォーマンスはもちろん、観客を巻き込んで楽しまさせてくれます。
これから見に行く方のために内容は伏せておきますが、見に行ったことの無い方は一度行かれると良いでしょう。
オススメです。

会場前の看板を撮ってくる予定でしたが、あまりの人の多さに・・・。汗

今年も残り約半月。
仕事では雑務に負われ、仕事後は忘年会や送迎会などで飲みビールに行く機会が多々あり、時間に負われながら新年を迎えることになると思います。
たぶん今回の更新が年内最後になると思います。

っということで、少々早いですが、来年もよろしくお願いします。
みなさん、良いお年を!  


Posted by teruHH at 11:42Comments(2)独り言