ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月11日

10月10日 新記録!

急遽、予定がなくなったので、シーバスを狙いに行ってきました。
潮時表を見ると微妙な感じでしたが、とりあえず竿が振れれば良いと思い、ポイントに19時30分に到着。
様子を見ると魚っ気が全く無く、「やっぱりな~」っと思いながら数投して反応がないので移動。
2ヶ所目でも同じ状況で、ルアーが無くなる覚悟でストラクチャーをギリギリに攻めてみると待望のヒット!
10月10日 新記録!
陸っぱりでの新記録となる60cmのシーバス。テヘッ
このポイントではもう釣れないだろうと思い、3ヶ所目へ移動するが、ここでもベイトが確認出来ず反応もないでの、ストラクチャーの中へルアーを入れるとヒット!っと同時にドラグで出てストラクチャーに巻かれてしまいました。ガーン
出てこないかと5分ほど待ちましたが、シーバスには可愛そうだけどラインを切りました。
60cmのシーバスが釣れたことだし、ラインシステムを組むのが面倒だったので、21時30分ごろ終了しました。

ちなみに4日の夜、ナイトウェーディングに挑戦しましたが、ボウズでした。
ベイトがいっぱい居たのにな~。




同じカテゴリー(シーバス(ショア))の記事画像
9月24日 久しぶりに
11月1日&15日 ボウズ・・・&思い出
10月25日 新規開拓
10月19日 小さい・・・
10月2日 陸っぱりシーバス 久々の釣行
同じカテゴリー(シーバス(ショア))の記事
 9月24日 久しぶりに (2010-09-25 09:40)
 ボウズだったけど・・・ (2009-11-28 09:21)
 11月1日&15日 ボウズ・・・&思い出 (2008-11-18 11:27)
 10月25日 新規開拓 (2008-10-27 13:07)
 10月19日 小さい・・・ (2008-10-20 10:04)
 10月2日 陸っぱりシーバス 久々の釣行 (2008-10-03 09:32)

この記事へのコメント
潜られてしまったのは残念ですが、ヒットは狙いどおりなんですよね?
やっぱりストラクチャーはタイトに攻めないとダメでしょうか
僕は根掛かりを恐れて安全なところばかり攻めてるから釣れないんです(^^;)
Posted by まめひとまめひと at 2008年10月14日 23:20
>まめひとさん
狙いどおりというか、僕も根掛かりを恐れて避けていたんですが、全く反応が無かったので、本当に居ないのか確認するつもりで狙ってみました。
毎回毎回、ルアーが無くなるのは痛いので、なんとか対策を考えないといけません。
某釣り番組でルアーを引くコースが10cm違うだけで釣果が大きく変わると言ってましたよ。
まあ状況でもよると思いますが・・・。
Posted by teruHHteruHH at 2008年10月15日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月10日 新記録!
    コメント(2)