ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月07日

初ウェーディング・・・

4月6日、陸っぱりシーバスに行ってきました。

本当ならば河川河口で9時ぐらいから干潮にかけてウェーデングをやってみようと思いましたが、午前中は嫁の買い物のお付き合いがあったので、まずは満潮前の朝マズメ狙いで名古屋港へ行ってきました。

有名ポイントに4時到着。
先行者が2名居て、「アタリがあるね~」っという会話が聞こえたので、ちょっとテンションが上がり、先行客の邪魔にならないところから釣り開始。
魚っ気が全くなく釣れる気がしない中、しばらくすると小さいなアタリがありましたが、たぶんシーバスじゃなさそう・・・。
このポイントは初めて入ったところだったので、釣れまくてもとりあえず、夜明けまでやるつもりでしたが、ふと足元を見ると水が・・・。
どうやらここは満潮と共に足場が水没するようで、長靴を持って来なかったので、諦めてポイント移動。
次のポイントも有名なところですが誰もいない。
空が明るくなりだしたので、これ以上移動している時間がないということで、とりあえず釣り再開するが、全く反応なしで終了。

とりあえず帰宅して、買い物に付き合い昼ごはんを食べて、13時30分ごろ子供と嫁はお昼寝タイムなので、ここから自由時間。

12時干潮だったので、もう無理だろうな~っと思いながら、タックルと持って河川河口へ。
堤防に上がって様子を見ると、まだ川に入れそうだったので準備して川に入りました。
沖へどんどん歩いて行って水面が腰ぐらいのところで、釣り開始。
ルアーが変えてキャストしていくが、予想通り、全く反応なし。
でも初ウェーディングということで、いつもと違い水が気持ちいいし、目線が水面に近いし、なんだかロッドを振っているだけで楽しかったです。ニコニコ
30分ほど川の中を歩き回り終了。

これから少しずつウェーディングに慣れて行こうと思います。
30分だけ川の中を歩いただけで、下半身が軽い筋肉痛になりました。
運動不足の僕には良い運動ですね。ニコッ






同じカテゴリー(シーバス(ショア))の記事画像
9月24日 久しぶりに
11月1日&15日 ボウズ・・・&思い出
10月25日 新規開拓
10月19日 小さい・・・
10月10日 新記録!
10月2日 陸っぱりシーバス 久々の釣行
同じカテゴリー(シーバス(ショア))の記事
 9月24日 久しぶりに (2010-09-25 09:40)
 ボウズだったけど・・・ (2009-11-28 09:21)
 11月1日&15日 ボウズ・・・&思い出 (2008-11-18 11:27)
 10月25日 新規開拓 (2008-10-27 13:07)
 10月19日 小さい・・・ (2008-10-20 10:04)
 10月10日 新記録! (2008-10-11 10:30)

この記事へのコメント
お疲れ様でした
あの良い天気に釣りに行かれて羨ましいです。
私は2日間||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| 状態でした。
今度の週末はリベンジです!
天気が良いといいなぁ
Posted by シン at 2008年04月07日 21:25
シンさん、おはようございます。
先週はU氏やS氏が良い釣果出してますから、今週末は楽しみですね。
頑張ってくださいね。
Posted by teruHH at 2008年04月08日 09:29
teruHHさんこんにちは
シーバスが完全に河川の入ってくるのは次の大潮周りでしょうね。
毎年、4月中旬~下旬にかけてナイトゲームではいい実績が出ています。稚鮎とともに上がってきます。
今年は鮎の遡上が例年にないぐらい早い時期に大量に遡上してきましたが、シーバスはあまりたくさん入ってこなかったかも知れません。
まだ水温が低いのが原因だと思います。
朝からはサツキも外道として釣れるので楽しいシーズンの到来ですね。
お互い頑張りましょう!(^^)!
Posted by つりらーつりらー at 2008年04月08日 12:19
つりらーさん、こんいちは。
次の大潮が楽しみですね。
しばらくはボウズ覚悟で昼・夜と時間があればあちこちに通ってみます。
Posted by teruHHteruHH at 2008年04月08日 14:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ウェーディング・・・
    コメント(4)