ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月21日

2010 NEWタックル情報

2010 NEWタックル情報

今日発売のソルト雑誌、各誌で新製品を取り上げた記事が出ています。
毎年楽しみにしており、私はダイワ製品を愛用しているのでダイワしか紹介しませんが、予想していたものが出ていました。ニコニコ

まずはスピニングリールから『セルテート』。
デジギア・ABSⅡ・リアルストッパー・トーナメントドラグが改良されているようで、それ以外にも極秘の新技術が採用されているようです。
その極秘の新技術はフィッシングショーで体感出来るそうです。
セルテートの良さと少しでも感じてもらえるようにブラディアを作ったそうなので、そのうちセルテートが変わってくるな~っと感じてました。
違いを感じることが出来るか分かりませんが、触ってみたい。テヘッ

ベイトリールから『リョウガ』の1000番。
これは誰もが予想しているとは思いますが、ボートアングラーの僕としては欲しかったサイズ。
キャスティング用とベイジギング用と出ているので、発売が楽しみです。

ショアロッドから『シーバスハンター』。
ショアシーバスのエントリーモデルだそうで、店頭価格が10,000円前後とこれからシーバスを始める友人にオススメ出来そうでう。

そして一番予想が当って思わず「来たじゃん!」と声に出そうになったのが、ボートシーバス用の『ソルティスト ベイキャスティング』シリーズ。
上級モデルのソルティスト エクストリームに合わせてきて、Kガイドも採用しているようです。
某釣具屋でソルティスト エクストリームが定価の50%で売られていて、いつも良くしてもらっている店員さんに「モデルチェンジじゃないの?」と聞いていたんですが、随分前の話でしたし、「ボートシーバス用のロッドは愛知県の人をターゲットに作ったロッドで、全国的には売れていない」っとダイワの方が言っていた話を聞いていたので、モデルチェンジしてきてビックリしました。ビックリ

大きいところで、この4アイテム。
newルアーも載っていましたが、フィッシングショーが終われば、徐々に明らかになってくるでしょう。
今年は頑張って釣行して、まずは腕を磨かなければ・・・。タラ~




同じカテゴリー(独り言)の記事画像
2012名古屋ボートショー
大阪フィッシングショー
師走&釣り納めは既に・・・
ついてない今日この頃・・・
何かとバタバタしており・・・
物々交換
同じカテゴリー(独り言)の記事
 お引っ越ししました。 (2012-11-12 14:47)
 2012名古屋ボートショー (2012-04-21 14:53)
 大阪フィッシングショー (2012-02-04 16:21)
 師走&釣り納めは既に・・・ (2011-12-13 11:42)
 ついてない今日この頃・・・ (2011-11-24 09:20)
 何かとバタバタしており・・・ (2011-07-04 10:28)

この記事へのコメント
こんばんは!

ソルト雑誌・・・新製品情報ですか。
久しぶりに買ってみます。

ボートシーバスロッド、なかなかオイラ好みのが無い(特にベイト)ので、バスロッドを流用してます(-.-;)ウーン
Posted by moriyan at 2010年01月22日 00:28
>moriyanさん
ボートシーバスロッド、スピニングロッドはお気にいりですが、ベイトはいまいちです。
他社製品を探せば合うのもが出てくるかもしれませんが、実際に使わないと分かりませんし、出費ばかりになりそうなので、ダイワ一筋で来ました。
Posted by teruHH at 2010年01月22日 08:46
セルテの新型、とても気になります!
ワタシはセルテHDカスタムというのやつを愛用しておりますが、
ショアでも沖でもジギングで使うと、やはりギアの耐久性がちょっと。。
というところがありますので、そこらへんがどうなるか気になります。
巻き感、ドラグ、価格面では満足できるものだと思ってます。
シーバス、アオリなどの「ガンガン巻き巻き系」でない釣りであれば現行機種でも最高ランクにあると思ってますけど。。
・・・ステラを知らないので偉そうなこと言えませんが(^^;
Posted by maru at 2010年01月25日 09:35
ダイワはよくギアが壊れると言われいて、強化してきているけど、新型のセルテートがさらに改良されているのかな・・・。
新技術も気になるところなので、フィッシングショーに行きたいですが、そんな暇があれば釣りに行きたい今日この頃。^^;
ちなみに僕もステラを知らないです。
Posted by teruHH at 2010年01月25日 15:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010 NEWタックル情報
    コメント(4)