ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月23日

6月21日 陸っぱりシーバス 

6月21日に陸っぱりシーバスに行ってきました。
結果からいうとボウズです。タラ~

22時ごろポイントに到着。
うなぎ釣り師が居たので声をかけて、少し離れたところで釣り開始。
あまり濁りはありませんでしたが、雨の影響か藻がいっぱい流れていて、2~3投に1回はルアーに藻が絡んでくる始末・・・。
そんな中、1回アタリらしい反応がありましたが、ゴミだったのかな~。
しばらくして雨が降り出したので帰ろうと思ったころ、沖を走るボートの引き波が足元に届いた瞬間、目の前でガボッ、ガボッ、ガボッとボイル(大きな捕食音だったので、50cm以上はあったと思います)。ビックリ
すかさずルアーを回収して投げるが、間に合わなかったようで反応無し・・・。ガーン
居ることが分かったので、しばらく頑張ってみましたが、全く反応がなく、雨も強く降り出してきたので終了しました。







同じカテゴリー(シーバス(ショア))の記事画像
9月24日 久しぶりに
11月1日&15日 ボウズ・・・&思い出
10月25日 新規開拓
10月19日 小さい・・・
10月10日 新記録!
10月2日 陸っぱりシーバス 久々の釣行
同じカテゴリー(シーバス(ショア))の記事
 9月24日 久しぶりに (2010-09-25 09:40)
 ボウズだったけど・・・ (2009-11-28 09:21)
 11月1日&15日 ボウズ・・・&思い出 (2008-11-18 11:27)
 10月25日 新規開拓 (2008-10-27 13:07)
 10月19日 小さい・・・ (2008-10-20 10:04)
 10月10日 新記録! (2008-10-11 10:30)

この記事へのコメント
teruHHさんこんばんは
釣行お疲れ様でした。
ドシャ降りなので次回はウナギ&シーバスがいいかも??
私も夜釣りに行きたいですが行けないので・・・・。
ウナギ食べたい^_^;
Posted by つりらー at 2008年06月23日 19:33
こんばんは。
最近ウナギが結構揚がってるようですね!
密かにカメジャコかアオムシ買って川に行こうと画策しております。
「のんびり投げ釣り+ビール+ラジオでナイター観戦」
昔は私の夏の夜の黄金法則でした(^^;
Posted by maru at 2008年06月23日 22:38
>つりらーさん
うなぎ釣ってみたいですね。
でも僕はうなぎを捌く自身がないです。^^;
大雨の影響によるきつい濁りではうなぎやシーバスは条件的に良いのですか?

>maruさん
その黄金法則、良いですね~。
またにはのんびり置き竿で釣りがしたいですね。
この時期は蚊とセアカグモ対策だけは考えておかないと大変なことになりそう~。^^;
Posted by teruHH at 2008年06月24日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月21日 陸っぱりシーバス 
    コメント(3)