2008年05月06日
サツキマスタックル
本日の朝マズメは潮止まりで釣れない予想と強風が吹く予報だったのでサツキマス釣行はお休みにしましたが、朝起きてみると風が吹いていなかったので、本当に潮止まりは釣れないのか検証のために行けばよかったと後悔してます。
っということで、僕がサツキマスに流用しているタックルを紹介したいと思います。
ロッド:DAIWA STX-BC SHORT-BITE 69
リール:DAIWA AIRITY 2506
ライン:PE0.6号+リーダ2.5号

ボートシーバス用のロッドなので、サツキマスに対しては少々パワーがありすぎるように思えます。
サツキマスとのやり取りを楽しむのであればメバルロッドも良いかと思いますので、機会があれば試してみようと思います。
次にサツキマスを釣ったルアーです。
上:DAIWA SEA BASS HUNTER III 7S
下:ZipBaits RiggeSlim 80ss

たまたま家にあった「DAIWA SEA BASS HUNTER III 7S」を使ってみました。
流れが速い時は浮いてきて動きが悪いのですが、イレギュラーな動きがリアクションバイトを誘ったのかな?
あまりお勧めできませんね。
今後は時間・潮などいろんなパターンで試してみたいと思いますが、一番気になるのが「サツキマスは夜釣れないのかな?」ってことです。
夜は寝ているのでしょうか?

っということで、僕がサツキマスに流用しているタックルを紹介したいと思います。
ロッド:DAIWA STX-BC SHORT-BITE 69
リール:DAIWA AIRITY 2506
ライン:PE0.6号+リーダ2.5号

ボートシーバス用のロッドなので、サツキマスに対しては少々パワーがありすぎるように思えます。
サツキマスとのやり取りを楽しむのであればメバルロッドも良いかと思いますので、機会があれば試してみようと思います。
次にサツキマスを釣ったルアーです。
上:DAIWA SEA BASS HUNTER III 7S
下:ZipBaits RiggeSlim 80ss

たまたま家にあった「DAIWA SEA BASS HUNTER III 7S」を使ってみました。
流れが速い時は浮いてきて動きが悪いのですが、イレギュラーな動きがリアクションバイトを誘ったのかな?
あまりお勧めできませんね。

今後は時間・潮などいろんなパターンで試してみたいと思いますが、一番気になるのが「サツキマスは夜釣れないのかな?」ってことです。
夜は寝ているのでしょうか?

Posted by teruHH at 11:36│Comments(9)
│サツキマス(ショア)
この記事へのコメント
teruHHさんこんにちは
サツキは夜はなぜか実績がないですね。
知らないだけでひっそりと釣ってる方がいるかも知れませんが??
ヤマメやアマゴはエサ釣りなら夜でも釣れます。
ルアーでの実績だと、明かりがある場所でならイワナを釣り上げています。
要は明かり次第でしょうね。
サツキは夜はなぜか実績がないですね。
知らないだけでひっそりと釣ってる方がいるかも知れませんが??
ヤマメやアマゴはエサ釣りなら夜でも釣れます。
ルアーでの実績だと、明かりがある場所でならイワナを釣り上げています。
要は明かり次第でしょうね。
Posted by つりらー at 2008年05月06日 15:10
僕も同じくシーバスロッド使ってるので、サツキマス専用ロッドが欲しいんですよね
ルアーについては、遠くへ飛ばしたい病に犯されていますのでスプーンばかり使っています(^^;)
夜釣れるとなると面白いかもしれませんが、ウェーディングで事故多発しそうですねぇ
ルアーについては、遠くへ飛ばしたい病に犯されていますのでスプーンばかり使っています(^^;)
夜釣れるとなると面白いかもしれませんが、ウェーディングで事故多発しそうですねぇ
Posted by まめひと
at 2008年05月06日 21:37

>つりらーさん
明かりですか・・・。
今のポイントは明かりがないので、他を探さないといけないですね。
時間があれば試してみようと思います。
>まめひとさん
専用ロッド、欲しいですね。
でも近所の釣具店にはサツキマスに良さそうなトラウトロッドは置いていないんですよ。
ウェーディングでの事故はどんなことが起こりそうですか?
ウェーディング初心者なので、参考にしたいので教えてください。
明かりですか・・・。
今のポイントは明かりがないので、他を探さないといけないですね。
時間があれば試してみようと思います。
>まめひとさん
専用ロッド、欲しいですね。
でも近所の釣具店にはサツキマスに良さそうなトラウトロッドは置いていないんですよ。
ウェーディングでの事故はどんなことが起こりそうですか?
ウェーディング初心者なので、参考にしたいので教えてください。
Posted by teruHH at 2008年05月07日 08:05
素晴らしいです、早速結果が出るなんて!
僕は、1匹釣るまでだいぶかかりました。
今度教えてくださいm(__)m
僕は、1匹釣るまでだいぶかかりました。
今度教えてくださいm(__)m
Posted by シン at 2008年05月07日 09:12
おはようございます。
最近連発ですごいですね!!
私は最近は全然行ってません。。。
もう一匹くらいはと意気込んではおりますが、
下流は何かもう終わりなんですかねぇ・・・
最近連発ですごいですね!!
私は最近は全然行ってません。。。
もう一匹くらいはと意気込んではおりますが、
下流は何かもう終わりなんですかねぇ・・・
Posted by maru at 2008年05月07日 10:21
>シンさん
今が一番良い時期なのかもしれませんね。
ビギナーズラックということがあるので、これからが重要だと思います。
>maruさん
運良く連日釣果を上げることが出来ましたが、本当に良いポイントなのかはこれからだと思います。
まだまだチャンスがあると思いますので、お互い頑張りましょう。
今が一番良い時期なのかもしれませんね。
ビギナーズラックということがあるので、これからが重要だと思います。
>maruさん
運良く連日釣果を上げることが出来ましたが、本当に良いポイントなのかはこれからだと思います。
まだまだチャンスがあると思いますので、お互い頑張りましょう。
Posted by teruHH at 2008年05月07日 12:27
僕はウェーディングすると言っても川に入りっぱなしというのは苦手なので、膝くらいまでしか入らないことが多いですが…(^^;)
危険と言えば、足元が見えないこととエイではないでしょうか
平らな場所などほとんど無いので、深みにはまって転んだりしたら…もしライフジャケット着てなかったりしたら命の危険がありますね
エイも河口には意外とたくさんいますし…(>_<)
危険と言えば、足元が見えないこととエイではないでしょうか
平らな場所などほとんど無いので、深みにはまって転んだりしたら…もしライフジャケット着てなかったりしたら命の危険がありますね
エイも河口には意外とたくさんいますし…(>_<)
Posted by まめひと
at 2008年05月08日 20:12

P.Kと申します。
つりらーさんに伝えたい事があるのですが、コメントを受け付けてくれないようですので・・・あと同一人物と思われるなごやんさんにも・・・(内容、書き方同じですので)
掲示板おかりできませんでしょうか?
つりらーさんに伝えたい事があるのですが、コメントを受け付けてくれないようですので・・・あと同一人物と思われるなごやんさんにも・・・(内容、書き方同じですので)
掲示板おかりできませんでしょうか?
Posted by P.K at 2008年05月09日 00:44
>まめひとさん
エイは怖いですね。
注意していても川の中では避けられないですからね。
ライフジャケットは基本的には着用してます。
万が一ってことがありますからね。
出来る限りの安全装備が整えてますが、エイガードも買おうかな~。
>P.Kさん
掲示板とは、このコメント欄のことでしょうか?
このコメント欄は僕が書いた記事に対してコメントいただく所ですのでご遠慮いただきたいと思います。
エイは怖いですね。
注意していても川の中では避けられないですからね。
ライフジャケットは基本的には着用してます。
万が一ってことがありますからね。
出来る限りの安全装備が整えてますが、エイガードも買おうかな~。
>P.Kさん
掲示板とは、このコメント欄のことでしょうか?
このコメント欄は僕が書いた記事に対してコメントいただく所ですのでご遠慮いただきたいと思います。
Posted by teruHH at 2008年05月09日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。