2011年04月07日
4月7日 サツキマス×何故喰わない
3年ぶりになりますが、今年はサツキマスに力を入れようと考えており、以前からポイントとなる場所を探していて、今日一番可能性の高そうなポイントへ行ってきました。
朝夕マズメに行けるのがベストなんでしょうが、私が行ける時間が真っ昼間!
まあ釣れても釣れなくてもロッドが振れればそれで良い!
でもやっぱり釣りたい・・・。
っというような気分でポイントの様子を見ると、流れが弱くヨレがいまいち・・・。
とりあえず7cmのミノーをキャストしながら様子を見てみると、足下に2〜3cmぐらいのベイトが群がっているが、稚鮎らしきベイトは見当たらない・・・。
しばらくキャストを続けていると、ポツ・・・、ポツ・・・っと小さなボイルが出る。
サツキマスか!っと思いながら様子を見ていると、小さなベイトが追われて水面から飛び出している。
足下でもボイルが出たので、それを見てサツキマスであるのを確認するが、サイズが30cm代と小さい。
どうやらサツキマスは小さなベイトを追っているようで、ルアーをサイズダウンしたりしても全く反応がない・・・。

途中で引っかかった4〜5cmのベイト。
ピンボケ&顔が反対に向いていて見にくくて申し訳ありません。
こんなベイトが相手ではなす術も無く、1時間ほどボイルに振り回されて終了しました。
稚鮎が本格的に遡上し出すまで、もう少しの辛抱かな。
朝夕マズメに行けるのがベストなんでしょうが、私が行ける時間が真っ昼間!
まあ釣れても釣れなくてもロッドが振れればそれで良い!
でもやっぱり釣りたい・・・。

っというような気分でポイントの様子を見ると、流れが弱くヨレがいまいち・・・。
とりあえず7cmのミノーをキャストしながら様子を見てみると、足下に2〜3cmぐらいのベイトが群がっているが、稚鮎らしきベイトは見当たらない・・・。
しばらくキャストを続けていると、ポツ・・・、ポツ・・・っと小さなボイルが出る。

サツキマスか!っと思いながら様子を見ていると、小さなベイトが追われて水面から飛び出している。
足下でもボイルが出たので、それを見てサツキマスであるのを確認するが、サイズが30cm代と小さい。
どうやらサツキマスは小さなベイトを追っているようで、ルアーをサイズダウンしたりしても全く反応がない・・・。

途中で引っかかった4〜5cmのベイト。
ピンボケ&顔が反対に向いていて見にくくて申し訳ありません。
こんなベイトが相手ではなす術も無く、1時間ほどボイルに振り回されて終了しました。

稚鮎が本格的に遡上し出すまで、もう少しの辛抱かな。
Posted by teruHH at 15:11│Comments(4)
│サツキマス(ショア)
この記事へのコメント
私もそろそろサツキ考えなきゃなぁ
1匹は釣りたいと思ってます
1匹は釣りたいと思ってます
Posted by 岐阜の釣り人 at 2011年04月08日 13:49
>岐阜の釣り人さん
その気になったらサクっと1匹釣っちゃうんじゃないですか!^^;
その気になったらサクっと1匹釣っちゃうんじゃないですか!^^;
Posted by teruHH
at 2011年04月08日 14:14

サツキマス。惜しかったですね。サツキマス。私もよくばらします。メバルはどうもアフターでよろしくないようですね。でもシーバスが結構いいようで。ちかぢか行こうかな。
Posted by ちやみ at 2011年04月12日 22:41
>ちやみさん
シーバスは良いみたいですね。
サツキマス、興味があればポイント教えますよ。
シーバスは良いみたいですね。
サツキマス、興味があればポイント教えますよ。
Posted by teruHH at 2011年04月13日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。