ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月19日

11月17日 大安トラウトレイク×厳しい・・・

先日、KH氏と管釣りに大安トラウトレイクへ行ってきました。
11時頃到着し4時間券を購入し、池へ降りて行くと、ポツポツとライズしていたので、軽いスプーンで表層を探るが反応なし。
あちこち移動しながらいろいろな層を探るが、なかなか反応が得られず、実績のある浅場へ移動し、底付近を探ると待望のアタリ!キラキラ
っがフッキングせず、もう一度同じところを通してようやくヒット!
11月17日 大安トラウトレイク×厳しい・・・
サイズは30cm前半ぐらい。

その後、同じようなサイズを追加。
11月17日 大安トラウトレイク×厳しい・・・

相変わらずポツポツとライズしているが表層では全く反応がないので、底狙いであちこち移動して行くと、飽きかけた頃に先ほどと同じようなサイズがヒットするがラインブレイク・・・。ガーン

気を取り直し、再び移動しながら底付近を探って行くと、またまた飽きかけた頃にヒット!キラキラ
今度はサイズが良さそうで引きを楽しんでいるとフックアウト・・・。ガーン
「もしや!」っと思い、ルアーを回収して見てみるとフックが伸びていました。
今年の春も同じ経験をしたので、軽量のスプーンは全て太軸に変えましたが、大安トラウトレイクで釣りをするなら全て太軸にしないといけないようです。

この後、KH氏と合流して話ながら一緒に釣りをしますが、しばらく反応も無く時間が過ぎて行き、残り時間が少なくなってきたころに駐車場近くの浅場へ移動。
ここでも全く反応が無く、「もう帰ろうか」っと思った頃にKH氏がヒット!キラキラ
っと同時に私もヒット!キラキラ
太軸フックを使用しているのでしっかりとフッキングさせようとするが、ロッドがのされて、ドラグがジリジリ・・・。
隙を見て寄せてくると50cmはあるであろう魚体がギラッと光る。ビックリ
相変わらずロッドがのされて、ドラグがジリジリと引き出されるので、ここは慎重になって、とりあえず走るだけ走らせようとロッドで耐えながら様子を見ていると水面で暴れた瞬間、フックアウト・・・。ガーン
このバラシで凹み、再起不能となり終了・・・。タラ~

大安トラウトレイクではULよりLのロッドのほうが良いのかな~。
とりあえず全て太軸に交換したので、リベンジに行きたいと思います。





同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
2月2日 北方ます釣り場×目標30匹
1月21日 大安トラウトレイク×寒い〜
1月13日 初釣りは管釣りで
管釣り いい勉強になった
初釣りを初管釣りで
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 2月2日 北方ます釣り場×目標30匹 (2011-02-04 17:58)
 1月21日 大安トラウトレイク×寒い〜 (2011-01-21 18:38)
 1月13日 初釣りは管釣りで (2011-01-13 17:16)
 管釣り ボウズ・・・ (2010-03-08 17:32)
 管釣り いい勉強になった (2010-02-23 17:49)
 初釣りを初管釣りで (2010-02-19 15:41)

この記事へのコメント
正直、私は管釣りをしたことがないんですが、やはりスプーンは小さく軽い方が違和感を与えないんですか?
だとすると、マイクロスプーンを薄手のアルミで作ってスプリットショットするっていうのはどうなんでしょう。
邪道なんでしょうか(笑)。
Posted by ささささ at 2010年11月20日 20:34
自宅から車で7分のところに、管釣り「上浜釣堀センター」というところがあって、釣欲を満たしたくなったらいつもそこに行っています。(笑)
一番釣れるのは、日没後で、殆ど入れ食いになります。
僕は、スプーンの釣りは、肩が凝るので大嫌いで・・(爆笑)
クランク・オンリーで遣り通しています。ラッキークラフトのクラピーが好きです。
ロッドはダイコー・コブレッティーのアンダープレッシャーというバスロッドに、
リールは、DAIWAイグジスト2508R、ラインPE1号、ショックリーダー2号という、およそ、管釣りには似合わないタックルで、ガンガン釣っています。(笑)

もちろん、フックも極太ですので、40cm以下の虹鱒は殆ど抜き上げして、リリースするのでネットは使っていません。(滝汗)

変な奴です。(自爆)
Posted by こいち at 2010年11月22日 10:00
>さささん
私は今年から管釣りを始めたのですが、真冬は軽いほうが食い込みが良かったです。
表層狙いでアルミもありかと思いますが、底狙いだと難しいところですね。

>こいちさん
プラグ縛りですか!カッコイイですね。^^;
私もバスロッドを流用してみようかな。
Posted by teruHH at 2010年11月22日 17:52
ULで50upは楽しそうですね
文章読んでてちょっと興奮してしまいました
平日は空いてましたか?
Posted by 岐阜の釣り人 at 2010年11月25日 17:34
>岐阜の釣り人さん
この日は10人ほど居ました。
受付の姉さん曰く、2~3人しか居ない日もあると言ってましたよ。
Posted by teruHH at 2010年11月26日 14:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月17日 大安トラウトレイク×厳しい・・・
    コメント(5)